不動産投資物件(収益物件)の探し方①
不動産投資物件を探す具体的な方法にはいくつかありますが、大きくわけてインターネットを活用した不動産ポータルサイトと、不動産会社に出向いたり問い合わせたりする方法です。
効率よく探したい人には不動産ポータルサイトの活用を、掘り出し物物件を探したい人は不動産会社を活用するのがおすすめです。
これはそれぞれにメリットやデメリットがあるからです。
■不動産ポータルサイトを活用するメリット・デメリット
インターネットが普及してからは収益物件をを探すのに不動産ポータルサイトの利用は欠かすことが出来なくなりました。ポータルサイトとは複数の不動産会社を一つにまとめたサイトのことで、「収益物件専門のポータルサイト」「一般住居用のポータルサイト」があります。
収益物件専門のポータルサイトの主なものには、「楽待」「健美家」「不動産投資 連合隊」などがあります。
これらは物件タイプ、エリア、築年数、利回りなど特徴を絞った物件を効率的に探すことができます。
一般住居用のポータルサイトはSUUMO、アットホームなどが代表的なポータルサイトですが、基本的には一般住居用のポータルサイトですが、中には収益物件に転用できるものがあります。
これらポータルサイトのメリットは「収益物件の情報を効率的に収集できる」ことや「数多くの収益物件を比較しやすい」「遠方の物件も作簡単に探すことができる」などがありますが、デメリットとしては「掘り出しモノ物件がすぐ売れてしまう」「膨大なデータから絞り込む手間がかかる」などがあります。